三ツ沢ライオンズの活動
三ツ沢ライオンズの公式試合、イベントのスケジュールです。それぞれの紹介ページにリンクしています。 |
うさぎ山カップ教育リーグ |
平成25年(2013) 11月17日(日)閉会式 |
うさぎ山カップの閉会式を行いました。
残念ながらライオンズは教育リーグ、ジュニアリーグ共に1勝しか出来ず最下位。
来年はリベンジ期待しています。
6年生はうさぎ山選抜の結団式、今度はライバルがチームメイトとなって
残りの小学生野球生活を戦います。
沢山いい思い出を作って締めくくろう。
|
平成25年(2013) 11月10日(日)リーグ戦 |
vs山友スターズ<3×−2>
ダブルヘッダーになった山友とのラストマッチ、いよいよリベンジ出来るのも最後の機会。
この試合は前の試合も先発しながら2回ノックアウトを喰らったユウヤが
おかげでまだ余力が残っていたのが幸いし、最後の最後で力を発揮して接戦の展開に持ち込んでくれました。
初回に1点を先制されるも、粘ってその後は無失点。
中でも前の試合からライトのスタメンに起用されているミノルが
右中間を抜けそうなライナーを背走してランニングキャッチのファインプレー!
チームの雰囲気を大きく盛り上げてくれました。
決着は最終回7回裏エラーで出塁のシンジロウを、ユウヤがレフトオーバーのヒットで帰してサヨナラ勝ち。
やっとやっと最後の最後で山友に一矢を報いる事が出来たかなと思います。
|
平成25年(2013) 11月10日(日)リーグ戦 |
vs山友スターズ<0−10>
なかなか日程が消化出来なかったうさぎ山カップ教育リーグも今日の山友2連戦でいよいよ最終戦。
これまで全敗のライオンズ、そして4年生の時から山友戦だけは何故かダメダメのゲームになっちゃうので
ここは何とかきっちり締めて最後を締めくくって欲しいとの願いも虚しく…
相手には2本のホームランを打たれるは、こちらはノーヒットノーランをやられるは、
まったくいいところなく5回コールド負けです。
秋のYBBLであった粘りはいずこへ?
このところまた春の頃のライオンズに戻ってしまったようです。
|
平成25年(2013) 8月24日(土)リーグ戦 |
vs常盤台F少年野球部<3−7>
うさぎ山カップ4戦目常盤台戦をうさぎ山グラウンドで行いました。
このところのゲーム内容そのままに、今日も初回3四球3失策と守備が乱れて4失点。
ユウヤ、コウシが怪我でピッチャー、キャッチャーが出来ないなど苦しいチーム事情ですが、
今日のところはそれ以前の問題です。
弱気な気持ちはプレーにも現れるようで、今日のエラーもへっぴり腰でプレーしているようで
あれでは仕方ありません。
夏休みも今週で終わり、学校が始まったらもう少しピリッとするでしょうか?
来週からはいよいよ秋の大会も開幕です。
|
平成25年(2013) 7月13日(土)リーグ戦 |
vs北原イーグルス<0−7>
うさぎ山カップ3戦目、北原イーグルス戦を岸根少年野球場で行いました。
8連敗の後横浜西部リーグ強打のオール川井戦を我慢の試合展開で勝って連敗ストップ、
絶不調は脱したかと思いましたが、接戦で展開した終盤に5四球2失策と崩れてコールド負けしてしまいました。
まだまだオドオドしながら試合をしている感じが残念です。 せっかくの少年野球、思い切ってプレーしてみよう。
|
平成25年(2013) 6月9日(日)リーグ戦 |
vs北原イーグルス<6−16>
今年度のうさぎ山カップ教育リーグの開幕戦、北原イーグルス戦を行いました。
先々週、先週とグダグダの内容続きだったのが今週も続き、
北原打線に合計14安打の猛打を浴びて、毎回失点の大敗でした。
怪我で欠場している子もいますが、こういう時こそみんなで力を合わせてピンチを脱しよう。
|

過去のうさぎ山カップ教育リーグの様子 |
平成24年(2012)  |
平成23年(2011) 
|
平成22年(2010) |
平成21年(2009)  |
|
Mitsuzawa Lions Baseball Team Official Web Site |
本サイトに記載されている記事・画像等の無断複製、転載を禁じます |