三ツ沢ライオンズの活動
三ツ沢ライオンズの公式試合、イベントのスケジュールです。それぞれの紹介ページにリンクしています。 |
清川杯親善野球大会 |
平成25年(2013) 10月12日(土) 決勝&表彰式 |
vs中津リバース<0−9>
準決勝を勝ち上がったライオンズ、短い昼食時間を挟んで午後一番からいよいよ決勝戦です。
見ると一回り体の大きい中津リバースの選手達。
投手もなかなかの速球投手でライオンズはなかなか走者を出すことも出来ず苦しい展開です。
そんな中今日も守備が頑張って、相手に毎回得点圏に走者を進められるも
2回の1失点のみに抑えて4回までは0−1とほぼ互角の展開。
終盤のワンチャンスに望みを繋ぎたいライオンズです。
しかし連投のユウヤが疲れで4回で降板、リリーフに立ったシンジロウが踏ん張れず、
守備の乱れもあって5回6回と4失点と崩れてゲームは決しました。
念願の優勝にあと一歩は残念でしたが、今日ばかりはさすがに相手の力が上だった気がします。
残念だったのは終盤集中力が切れて大量失点をしてしまったこと。
こういうところの気持ちの強さが身につくと、もう一歩上に行けると思うのですが・・・。
|
平成25年(2013) 10月12日(土) 準決勝 |
vsレッドベアーズ<5−1>
先週の雨で一日日程が伸びた清川杯、今日はポカポカと気候も良く、
準決勝レッドベアーズ戦を戦います。
YBBLで掴んだ自信か、今日もほぼ互角の力の相手に対し、
再三得点圏に走者を進められるも、粘り強い守備でなかなか得点は許しません。
2回に1点を先制されるも、直ぐさま3回にコウシのタイムリーなどで3点を奪って逆転。
終盤にも追加点を奪って逃げ切りました。
いよいよ次は決勝戦。2年前に続いての進出ですが、先輩達は惜しくも準優勝。
今度こそ大きな壁を越えてみよう。
|
平成25年(2013) 10月6日(日) 2回戦 |
vs上古沢ヤンチャーズベースボールクラブ<5−1>
日程がずれたおかげで今日は2回戦のみの1試合、全力投球の選手達は集中力も抜群でした。
2回下位打線でチャンスを作ってアツヤの2点タイムリーでリードを奪うと、
ユウヤも今日は余裕で、6回まで56球(!)とリズムの良いピッチング。
最終回に相手に粘られますが、ここも踏ん張って見事初戦突破です。
YBBLで掴んだ自信をもとに、この大会はひとつ大きなところを狙ってみよう。
|
平成25年(2013) 10月5日(土) 開会式 |
清川杯とは宮ヶ瀬ダムの近く清川村の清川緑リトルスターズが主催する親善野球大会で
招待された県内12チームにより優勝を争います。今回が35回目と歴史のある大会です。
朝早く集合して宮ケ瀬ダムまで1時間半の遠征で駆けつけましたが、この日は残念ながら朝から雨。
体育館での開会式と抽選会だけで終了となりました。
帰りの高速では時間もあるのでサービスエリアで思わぬ休憩タイム。
グルメにお土産に嬉々とする選手達で、こんなにハメを外しちゃって明日の試合は大丈夫?
|

過去の清川杯親善野球大会の様子 |
平成24年(2012)  |
平成23年(2011) 
|
平成22年(2010)  |
平成21年(2009)  |
|
Mitsuzawa Lions Baseball Team Official Web Site |
本サイトに記載されている記事・画像等の無断複製、転載を禁じます |