三ツ沢ライオンズの活動
三ツ沢ライオンズの公式試合、イベントのスケジュールです。それぞれの紹介ページにリンクしています。 |
清川杯親善野球大会 |
平成22年(2010) 10月2日(土) |
vs細野ウルフス<0−1>
清川杯とは宮ヶ瀬ダムの近く清川村の清川緑リトルスターズが主催する親善野球大会で
招待された県内12チームにより優勝を争います。今回が32回目と歴史のある大会です。
雨で順延になった教育親善大会がこの日の午後の日程となった影響で
勝ち上がった場合は5・4年生がそちらへ移動してしまうので、3年生以下も帯同して
全員野球で優勝を目指したライオンズでしたが、残念ながら1回戦敗退となってしまいました。
6時集合、車で移動して9時試合開始という朝早いスケジュールにもかかわらず、
今日はタダヨシがナイスピッチング、10奪三振で相手をほぼ完璧に抑えました。
が、2回表ヒットで出したランナーを盗塁で進められ、1・3塁からダブルスチールを決められて先制点、
結局この1点が決勝点となってしまいました。
ダブルスチールの守備体系は何度も練習したものではなかったですか?
同じ失敗を何度も繰り返さないよう反省点は素直に吸収して次に活かす癖をつけましょう。
打線は貧打に泣きました。
3度ほどあったチャンスにあと1本が出ず完封負け。
2回2死3塁でケイゴが打ったライナーが野手の真正面など運のなさも響きました。
打てるに越した事はないですが、打てなくても何か工夫する事も覚えてみましょう。
バンドの構えをして投手を揺さぶるとか、ランナーに出たら隙を逃さず次の塁をいつも狙うとか、
そしてベンチからも声を出して相手投手にプレッシャーを掛けるなどいろいろな手段があります。
そういう野球を覚えると接戦をものに出来る機会も多くなるかもしれません。
とにかく惜しいゲームでした。
6年生と3年生の混合という珍しいチームでの試合も見てみたかったコーチとしては、
つくづく残念な結果でした。
|

|
Mitsuzawa Lions Baseball Team Official Web Site |
本サイトに記載されている記事・画像等の無断複製、転載を禁じます |