三ツ沢ライオンズの活動
三ツ沢ライオンズの公式試合、イベントのスケジュールです。それぞれの紹介ページにリンクしています。 |
YBBL4年生選抜大会 |
平成23年(2011) 11月5日(土) 1回戦 |
vs青葉スターズ<6−12>
YBBL4年生選抜大会1回戦は青葉区の青葉スターズと大池公園グラウンドで対戦しました。
試合は序盤から強打の青葉打線にユウヤが掴まり、1・2回で7点の大量リードを奪われる苦しい展開。
ライオンズも3回に3点を返しますが、青葉の強打は止まずその後も点を重ねられ3−12となってしまいます。
しかし試合を諦めないライオンズは最終回先頭から怒涛の4連打などで3点を返し頑張ります。
残念ながら差は詰まりませんでしたが、今シーズンのジュニアライオンズのいいところ。
思い切りのいい打撃を最後に見せられたのは良かったと思います。
確かに青葉打線の一枚上手の力強い打撃にねじ伏せられた試合でしたが、
終わってみれば安打数は10−10の同数でした。
これだけヒットを打ったのに取られた点は倍っていうのはちょっともったいない。
今日も牽制死や暴走などでせっかくのランナーをたくさん殺してしまいました。
野球はヒットの数ではなく点数を争うゲームです。
走塁を覚えるともっともっと野球が楽しくなるし、ゲームにも勝てるようになりますよ。
教えられた事以外にも自分で考えて、自分の判断で走塁が出来るようになろう!
|
平成23年(2011) 10月10日(祝・月) 神奈川区代表決定戦 |
vs横浜サンライズ<7−0>
11月に行われるYBBL4年生区選抜大会の神奈川区代表を決める決定戦、横浜サンライズとの対戦ですが、
今年はさわやかジュニア大会を合同チームで戦ったり、合同練習を幾度も行なうなど
昨年以上に友好度を高めて過ごした1年だっただけに・・・
ここは“絶対に負けられない戦いがここにある・・・(^ ^;; ”
そんな試合です。
その想いは選手も同じだったのか、今日は朝の集合から抜群の気合を見せる選手達。
アップの時から声を張り上げてなかなかいいムード。
試合はそんな選手の気持ちがうまく発揮出来て7−0、5回コールドゲームの圧勝でした。
先発ユウヤは今日は絶好調、5回を8奪三振のノーヒットノーランに抑える快投でした。
打線は四球や相手ミスで出したランナーを内野ゴロやタイムリーヒットで帰す効率よい攻撃、
気持ちが乗っていると運もいい方に回ってくるようです。
区選抜大会でもこの試合で見せたような気合を持って
そしてサンライズの選手達の分も頑張って、ひとつでも多く上を目指そう!
|

過去のYBBL4年生選抜大会大会の様子 |
平成22年(2010) さわやかカップジュニア大会の様子 |
平成21年(2009)  |
|
Mitsuzawa Lions Baseball Team Official Web Site |
本サイトに記載されている記事・画像等の無断複製、転載を禁じます |