三ツ沢ライオンズの活動
三ツ沢ライオンズの公式試合、イベントのスケジュールです。それぞれの紹介ページにリンクしています。 |
若獅子会八重樫杯 |
平成23年(2011) 2月13日(日) 3位決定戦 |
vs日吉レッドファイターズ<7−2>
寒い日が続いた三連休の最終日。昨日までとは違う、朝から暖かい日。
予定では、午前中一試合終えてから・・・でしたが、グランドコンディションが悪く中止。
おかげで、じっくり練習をして試合に挑む事が出来ました。
今日勝てば三位☆ しかし、体調不良での欠席者が多く思う通りにいくかどうか・・・
1回裏 日吉の攻撃に、レフトリョウタロウの好送球で レフトゴロ にし、先発ミツキは三者凡退に抑える。
2回 先頭タクミが四球で出塁。キヨキが続き、アツシのバントでタクミが還り1点先制。
3回 先頭セイイチロウ四球・ユウがバントで出塁。1-3塁でショウイのスクイズで二人が還り2点追加。
頼もしい4年生トリオです。
4回 タクミ・キヨキと続けて出塁。スクイズ失敗ながらも、相手のミスから二人が還り2点追加。
5回 1アウトからユウスケ・ミツキが出塁。タクミのバントで2-3塁。
キヨキのヒットで1点。アツシの自分も生きるバントでさらに1点。
5回裏 守りのライオンズ。 西日が目に入り、不運なヒットを打たれ1アウト3塁。残念ながら1点還される。
しかし、いつもの様にズルズル引きずる事なく、きっちりミツキが三振で抑える。
6回裏 1アウトからセンターオーバーの2塁打。ライオンズのミスも絡み1点。
これ以上点をやれないライオンズ。最後はピッチャーミツキが抑えてゲームセット。
結果 7対2 でライオンズの勝利。盗塁も多く、のびのびと野球を楽しんで見事3位となりました。
賞状と立派な楯を頂き、3位を実感。
これからもまだまだ試合が続きます。今日のムードを忘れずに、次の試合も頑張りましょう。
体調管理も忘れずに! おめでとう
|
平成23年(2011) 1月16日(日) 準決勝 |
vs山手メイツ<1−3>
若獅子八重樫杯、準決勝山手メイツ戦。
グランドも凍り、北風強い寒い朝。
ピッチャーミツキ、寒さのあまり指先の感覚がないのでは…と心配しましたが、まずまずの滑り出し。
2回裏、ミツキヒットで出塁。ジュンペイの神風を呼び込んだ?ラッキーな当たりで一点先制。
これで流れがライオンズに…と思いきや、山手の巧みなバンド攻撃にあい、
3回一点、4回二点取られ、逆転されてしまいます。
5回からリリーフピッチャーキヨキが山手に追加点許さず押さえますが、ライオンズ攻撃でチャンスに打てず。
1対3で負けてしまいました。
勝ちたい!塁に出たい!ランナーを進めたい!の気持ちが大切です。
一人一人僕に何が足りないか考え、野球に取り組みましょう。
今度は3位決定戦対日吉。期待してます。
|
平成22年(2010) 12月11日(土) 2回戦 |
vsニュータウンシティボーイ<6−6> 特別延長サドンデス<2×−1>
3回裏ユウスケ、フォアボールで出塁。次のミツキがセンターを抜けランニングホームランで逆転。
その後も打線が続き、ケイゴ、センター前ヒットで出塁。
次リョウタロウもセンター前ヒットでケイゴが返り3点と逆転する。
4回表エラーやミスで逆転されてしまう。
5回表ピッチャー、ミツキからキヨキに変わる。相手にレフト越えのランニングホームランで追加点。
5回裏先頭打者がミツキがまたまたセンターを抜けソロランニングホームラン。
次のケイゴがレフト前ツーベースヒット。
その後、スクイズ失敗し、ケイゴ挟まれた。
しかし相手がホームを空けしまいケイゴが返り同点になり延長サドンデスに入る。
6回表相手、満塁になりフォアボール押し出しで1点追加で逆転。
6回裏最後の攻撃バッター、ユウ。初球でキヨキがセカンドへ盗塁。
次の球でレフトとショート間に打ちサードランナーのアツシが返り同点。
そしてユウスケが敬遠フォアボールで満塁。
今日は当たっているミツキが打席に入り見事サヨナラヒットで勝利。
今日は、リードしては返されの試合。
攻撃で打線が続き得点に繋がりました。
朝早くからみんなお疲れ様でした。
明日は、さわやかカップ教育リーグ
対ハマヤンキースです。
今日のように逆転されても気持ちを切り替えて追い付き勝利となったので諦めずにプレーして欲しいです。
頑張れ新Aチーム。
|

|
Mitsuzawa Lions Baseball Team Official Web Site |
本サイトに記載されている記事・画像等の無断複製、転載を禁じます |