三ツ沢ライオンズの活動
三ツ沢ライオンズの公式試合、イベントのスケジュールです。それぞれの紹介ページにリンクしています。 |
卒団式 |
平成26年(2014) 3月23日(日) |
平成26年3月23日 三ツ沢ライオンズ平成25年度卒団式が行われました。
午前中神大寺中央公園で最後の練習を行った選手たちはお昼に上町会館へ移動、
まずはお母さん達が準備してくださった美味しいお昼ご飯を食べて式はスタートですが、
今回は来週行われるYBBL第100回大会開会式の選手宣誓を見事抽選で引き当てた
ハヤタ主将のリハーサルが先立って行われ、式を盛り上げてくれました。
先輩達が達成出来なかった本部大会出場、ぜひ成し遂げてください。
美味しいご飯のあとは、式の始まり。
各表彰では代表の“キス!?”の特別ご褒美もあり、選手達の“微妙〜っ”な表情が面白かったです。
その後はスタッフからの励ましの言葉、在団生からの感謝の言葉、
お母さん達からの手作りのアルバム贈呈など、みんなの想いのこもったイベントが続きました。
恒例の卒団生からの卒団記念品は、Bチーム用の横断幕を送らさせていただきました。
メッセージでは“元気いっぱい 大きな声で” そしてシンボルマークの回りには
“ENJOY BASEBALL!!”の言葉を込めさせていただきました。
少年野球は、とにかく楽しく出来る事が一番!
楽しければどんどん元気な大きな声も出てくるので、それを忘れず頑張って行って欲しいと思います。
卒団生からの最後の一言では、今回の部員はお兄さんお姉さんについて入団した子が多く、
いつまで経っても頼り無さを感じさせる部員が多かった気がしますが、
昨年の秋以降はしっかりした戦い方も出来るようになって、
締めの言葉も大きな成長の跡を感じさせてくれる立派な挨拶でした。
私事ながら親子で頑張って来た5年半のライオンズの活動も今回の卒団で一区切りとなります。
頼りなかった息子も5年半の活動で、ずいぶん心も体も成長しました。
それもたくさんの方のサポートがあっての事と、とても感謝しています。
入団と同時に始めたホームページの作成作業も今回の卒団式の記事を持って最終となります。
皆様、長い間お付き合いいただきましてありがとうございました。
今後は新しい形式に移行する予定と聞いておりますので、
そちらもぜひぜひサポートしていただいて子供達の成長を共に見守っていただけたらと思います。
|

過去の卒団式の様子 |
平成25年(2013)  |
平成24年(2012)  |
平成23年(2011)  |
平成22年(2010)  |
平成21年(2009) |
平成20年(2008)  |
|
Mitsuzawa Lions Baseball Team Official Web Site |
本サイトに記載されている記事・画像等の無断複製、転載を禁じます |