三ツ沢ライオンズの活動
三ツ沢ライオンズの公式試合、イベントのスケジュールです。それぞれの紹介ページにリンクしています。 |
教育親善野球大会 |
平成22年(2010) 10月2日(土) ブロック予選 |
都岡少年野球クラブ<1−10>
三回まで押し出し〓 フォアボールが多く、四回の攻撃をミツキのヒット、タケのホームランで1点!
負け試合でしたが、皆最後まで諦めず頑張る姿が見れました。
|
平成22年(2010) 9月26日(日) ブロック予選 |
新治ジュニアクラブ<11−1>
先攻 ジュニアクラブ 0―0―1
後攻 ライオンズ 2−7−2
今日は、さわやかな秋晴れです。
今朝は応援が冴えてる!みんな勝つ気満々!?
1回裏 いきなり2点先制です。
2回裏 最初のバッターはタクミ。ヒットと相手のエラーで2塁へ。
続くショウイは惜しくもアウトだったけど3塁へ進塁。そしてキャッチャーのエラーで得点のチャンス!
きわどいところだったけど、ホームベースへダイビングのタクミ!セーフ!!
ナイスファイトで3点目。その時の痛めた腰は大丈夫だったかな?
その後もみんなのやる気に火がついて、この回5点追加。
3回表 2アウトで相手におっきいの打たれ、ドキッとしたけどキヨキ、ナイスキャッチ。
応援の声、心なしか集中力散漫になってきてるような・・・。
3回裏 キヨキとユウのヒットにミツキフォアボールで、
ワンアウト満塁から余裕の2点追加でライオンズ、コールド勝ちです。ムフ(^-^)
最後に次に当たるチームの試合をチラッとみましたが、カーンとホームラン・・・・。
まあ、見なかったことにしましょう・・・と撤収です。
さあ!これでライオンズ2勝1敗。秋雨前線をふっ飛ばす勢いで、ガンバレ!!
応援見ていて感じたこと。集中力持続させるのって、難しいのね。
そんな時、代表やコーチのピリッとした一声で、みんなの意識に喝!が入るようでした。
|
平成22年(2010) 9月25日(土) ブロック予選 |
vsレッドホープス<9−5>
先攻ライオンズ 3,6,0,0の計9点
後攻レッドホープス 2,0,1,2の計5点 。
一回表、得点はするものの3人残塁になり残念。
2回表、ツーアウトから粘り、ショウイがデビュー戦でセンター前にタイムリーを打ち活躍。
3回裏途中、ピッチャー ミツキからキヨキに代わり打たせて取るピッチングで好投した。
相手に5失点とフォアボールやイージーミスが多く、今後の課題は多く残る。
明日は新治ジュニアクラブ戦。声を出し元気にプレーして欲しい。
|
平成22年(2010) 9月20日(月・祝) ブロック予選 |
vs台谷戸ブルーファイターズ<3−5>
9月20日、県教育親善野球大会第1回戦が二ツ橋小学校にて行われました。
相手に1回に2点先制され、3回以降も毎回、追加点とられる相手に押されムードの試合展開でした。
そんな中、ピッチャーミツキが力のある球を投げ大量得点は与えず。
踏ん張り、適時三振で抑えてくれました。
ライオンズも4回にキヨキのタイムリーで1点
5回にミツキのタイムリーで1点追加し、相手ピッチャーの制球みだれをさそい、押し出し1点
一打同点か〓まで追い上げましたが、残念ながら一歩及ばず。
3対5で負けてしまいました。
勝つぞ〓の気持ちが相手チームの方が上だったように思います。
ピッチャーミツキの好投やキャッチャータケのホームで吹っ飛ばされながらナイスブロック…
よいプレーが出ていると思います。
しかし、今ひとつ盛り上がれないのはなぜ〓
チームメイトのプレーをほめたり、ドンマイと声かけたり、
相手を思ってプレイできるともっと強いチームになれると思います。
元気出して、頑張れ〓
ライオンズ〓
君達ならできる〓
|
平成22年(2010) 9月18日(土) 秋季大会開会式 |
大和引地台野球場にて教育親善野球大会・秋季大会の開会式が行われました。
この日は小学校行事と重なったため、参加出来るメンバーだけでの入場行進となりましたが、
元気よく行進出来ました。
秋季大会は本部大会出場目指して頑張ろう。
|
平成22年(2010) 5月1日(土)〜5月5日(水・祝) ブロック予選 |
|
平成22年(2010) 4月29日(木・祝) 春季大会開会式 |
昭和の日の4月29日、大和引地台野球場にて教育親善野球大会・春季大会の開会式が行われました。
5年生以下の選手で戦うこの大会、昨年度に続いて本部大会出場を目指して頑張ります。
|

|
Mitsuzawa Lions Baseball Team Official Web Site |
本サイトに記載されている記事・画像等の無断複製、転載を禁じます |