三ツ沢ライオンズの活動
三ツ沢ライオンズの公式試合、イベントのスケジュールです。それぞれの紹介ページにリンクしています。 |
JSYリーグ |
平成22年(2010) 9月12日(日) |
vs野毛オールスターズ <3−8>
今日は本町小学校へ遠征して野毛オールスターズさんと
4年生以下、6年生以下、5年生以下で3試合を組んでいただきました。
そのうち6年生以下はJSY、5年生以下はJSY5として行いました。
第一試合の4年生以下Bチームで敗れたライオンズ、
弟の仇を討とうと2試合目Aチームは頑張りましたが、残念ながら3−8と敗れてしまいました。
先発タダヨシは粘りの投球で相手を抑えて3回まで1−0のリード、なかなかいい調子で立ち上がりましたが、
4回1本のヒットからリズムを崩して、単調な投球になったところを狙われて一挙7失点。
劣勢になると守備も慌ててミスが出る悪い癖はなんとか克服出来るようにしよう。
相手野毛の内野手の守備の時の動きなど、とても参考になる事も多かったのではないかな?
いいところはどんどん盗んで自分達のものにしよう。
|
平成22年(2010) 7月24日(土) |
vs戸部タイガース <5−19>
JSYリーグは若獅子会でもいつもお世話になっている戸部タイガースと三ツ沢小で対戦です。
戸部タイガースはこの春の若獅子会の優勝チーム、
秋大会へ向けての力試しとなる大会でしたが、残念な結果に終わりました。
先発タダヨシが先頭打者に2塁打を打たれるとリズムを崩し、
単調な投球になったところ強打の戸部打線にやられてしまいました。
こんな時こそチームで声を掛け合って、流れを相手に渡しっ放しにしない事が大事。
気持ちの強さも身につけよう。
そんな中攻撃の中では今日はビッグ・・・というよりビックリ(!?)プレーが生まれました。
2回2死1・3塁からマイがダブルスチールでのホームスチールに成功。
走塁が得意でないマイだけに見ているこちらが本当にビックリのプレーでしたが、
本人曰く「ノーマークだし、相手のプレーのパターンが判っていたので自信がありました」との事。
一見暴走のようですが、こういう自分で考えを持ってプレーするのはとてもいい事だと思います。
JSYリーグはいろいろな事が試せる試合です。
自分で考えて、頭を使ったプレーがもっともっと出来るようになりましょう。
|

|
Mitsuzawa Lions Baseball Team Official Web Site |
本サイトに記載されている記事・画像等の無断複製、転載を禁じます |